SSブログ

2011-01-04 三社参りと番外参り [雑感]

元日は神奈川で迎え午前中に地元の神社へ。 


午後からは義父母と娘が住む大津に行きました。 娘のマンションからはタクシーで行けば5分と掛からないところにある近江神宮へ。 雪道でタクシーが来なかったので、歩いて行きました。 夕方で寒かったです。 本殿の前に建つ山門の屋根から時々雪が滑り落ちてきてどきっとさせます。


残雪が溶けて参道がぬかるんでいて大変でした。 幼児連れだったのでなおのことです。 何を祈ったかは秘密です。 ただ在り来たりのことです。 平々凡々の生活も悪くはありません。


二日は四代揃っておせち料理を囲みました。 義姉も入れて総勢9名、なかなか壮観です。


三日は伏見稲荷へ。 日本の景気への神頼みです。  三日になっても随分と参拝客が並んでいました。 楼門をくぐった辺りから舞台を挟んで本殿の石段前で列を作っています。 石段の前でガードマンが人並みを整理して順番に本殿に上げて行きます。 二十人くらいが横一列になって参拝します。 鈴も十個くらい下がっていました。


千本鳥居を通って奥社へ、それから熊鷹社まで上がりました。 子供づれでなければもっと上までと思いましたが、やはり寒くもありここまででお終いにしました。 それにしてもここには鳥居が何本あるのでしょうかね。 

遠い記憶なのでいつからこの習慣を知っていたのか分かりませんが、三社参りという言葉は私にとっては何の不思議もないのですが、聞くところによるとこれは西日本を中心に広がっているので関東ではなじみがないのだとか。 ともあれ三日間にわたる三社参りです。



いつもは今日四日は仕事を始めていますが、今年は今日までお休みにしました。 少しは華やかな気分になろうと金閣寺に行ってきました。 その途中で北野天満宮にお参りです。  これは番外のお参りです。


金閣寺では雨に遭ってしまいました。 華やかさにはほど遠かったです。 でも屋根に雪が残る金閣寺もなかなか乙なものです。 自然の暗さとは裏腹に大発会は170円弱値上がりしたとかで、出足としてはまあまあでしょうかね? 


日頃なにかと忙しくしているので、久々に心の静寂を取り戻そうと竜安寺に行きました。 凡人の私にも多少は日本人のわびさびの心が在るらしく、方丈の縁側に座ってただただ石庭を眺めていると心落ち着いてきます。 ここでも雪が溶けずに庭を埋めていて今まで見たことのない風景が広がりました。 少々寒くはありますが、冬の京都はまた格別の趣があります。 


帰りに寺の境内にある茶屋で湯豆腐を食べました。 一人前1,500円です。 正直言って一口目は美味しいと思いましたが、それ以後はいまいちでした。 清水や嵯峨野ではもう少し美味しかったと思うのですが、こんなもものだったのでしょうか?  次は清水で食べ直してみることにします。


これで年末年始のお休みも終わり、明日からはまた仕事に戻ります。 さあ、一年が始まります。 今年も頑張らなくては。。。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。