SSブログ

2011-01-18 サッカー 意外と言ってはなんですが [雑感]

見事な勝ち方でしたね。 こんなに簡単に点が入るのだったら苦戦したヨルダン戦やシリア戦はなんだったのかと思ってしまいます。 しかしサウジアラビアもディフェンスが甘かったですかね? マークがきっちりされていなかったように思いますし、ゴールキーパーの力量も今ひとつと思いました。 


なんといっても中東の雄であるサウジアラビアがこんな敗退の仕方をするなんて思っても見ませんでした。 不甲斐なさに国内じゃ大変な批判が沸き上がっているのでしょうね。


次はトーナメントになってしまいますし、格下のカタールとはいえ完全アウェーの中で戦うのですから、十分に気を引き締めてやって欲しいとおもいます。


得点を入れた岡崎や前田も良かったと思いますが、私は長友が最高の選手だと思いました。 攻撃にも守備にも至る所で活躍していました。 その運動量の大きさは賞賛できます。 イタリアにいって一段とたくましく成長したようです。 セリエAでレギュラーとして毎試合出場していると聞いています。 身体的には決して恵まれていませんが大柄の選手を押さえる実績があればこそそうやって使われているのだと思います。


怪我をして帰国せざるを得ない松井は良い動きをしていただけに残念でしょうが、代わりに出てくる選手も立派に活躍しているので本当に選手層が厚くなったのだなと感心しています。 このところJリーグの試合を余り見ていなかったので、知らない名前もあったりして一寸反省です。 年末年始の休みに高校サッカー選手権を何試合かみましたが、本当に才能のある選手が出てきているのでこれからも楽しみです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-16 内閣改造 [雑感]

仙石官房長官と馬淵国交相を切らないと国会は開けないということで内閣改造をやったのでしょうが、これで野党は受け入れるのでしょうかね。 いままでの国会運営を見ていても何の約束も取り付けないで突っ走ってきたみたいなので、今回も大丈夫かと。。


それにしても与謝野さんを入閣させるなんて節操がないことをして、菅政権はどこを目指しているのでしょうかね。 どういう意図でメンバーを選んだのかという説明もいっこうに伝わってきません。 小沢封じさえやれば政権を維持できるなんて考えていることがせこい。


与謝野さんもどんな事を目指して引き受けたのでしょうかね。 消費税率アップに死力を尽くすのでしょうか? 消費税増税が必要なことは理解していますが、やはりその前にやることがあるでしょうと言いたい。


無駄も削れない中で増税すれば、税金の無駄食いをしている輩が喜ぶだけで際限なく税率は高まって行くだけでしょう。


民主党政権には行政改革なんてやれないことがはっきりしてきました。 きれい事は言っていても、やっぱり既得権勢力と結びついているのかとおもってしまいます。 新しい政治家が出現して過ぎるほどにメタボになった国家の脂肪を削ぎ落として、軽い体で素早く動けるようにしてもらいたいものです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-14 アジアカップ対シリア戦 前半1-0 日本先制 [雑感]

前半終わって日本1-シリア0。

なかなか美しい形での先制点でした。 本田が持ち込み香川が絡み、松井がキープして最後は長谷部がミドルシュートでねじ込みました。 ボールはキープしているけれど今ひとつシュートに繋がらないという展開でしたが、スイッチが入ったように怒濤の攻めでした。セットプレーでなくて流れの中で点を取ったことが大きいです。
 

その後も前田がシュートを放ちましたが惜しくもはずれています。 展開も早いので見ていて面白いです。 見続けたいところですが試合終了までとなると3時になってしまうので、明日の仕事のことを考えて寝ることにします。 ヨルダンとサウジアラビアはヨルダンが勝ったそうですから、ここはもう絶対に勝つしかありません。

後半もあと1点取って手堅く勝って欲しいです。 がんばれニッポン。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-13 JTの車内吊り公告 [雑感]

税理士会館に用事があったものですから、新橋から地下鉄に乗って四谷から千駄ヶ谷までJR総武線を利用しました。 JTが面白い車内吊り広告を良く出していますが、これにもちょっと笑ってしまいました。


題して「大人たばこ養成講座」、副題で「新成人のお作法2011」とあります。内容については下記を参照ください。
http://www.otonatobacco.com/newkouza/index.html


なかなか世相をとらえていて面白いと思います。 2010年はこんな年であったかと思わせます。 一つ一つみれば大したことないのですが、数で勝負すると確かにそうだよなと思わせるものですね。 私は、リーダーシップの項が面白かったです。 やはりチリの救出劇はインパクトがありましたからね。 


劇的な事のあとは良いことばかりではないように思いますが、助け出された人たちは今どうなっていますかね? 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-11 高齢者ほど高い投票率 [雑感]

昨日は成人式でした。 124万人の若者よ、成人おめでとう。 若者でさえ就職するのがままならない時代にいる君たちには将来の不安もあるでしょうが、道は君たちが作っていくしかないのです。


日経新聞に年齢別に見た投票率が出ていました。 60歳以上が高く、20歳台は低いという傾向が鮮明だそうです。 率は低い、人口は少ないとなると若者の意見は国政に反映しないことになります。 国の予算の多くが年金・医療・介護など高齢者対象事業につかわれるのは票がそこにあるからです。 言い方は悪いですが高齢者は既得権者です。 


今の状況が悪くなるような政策は望まないでしょう。 それはとりもなおさず若者に負担を強いる事になるのです。 やはり、若者はもっと声を上げないと自分たちの世代の将来を築けないことになってしまいますよ。


閉塞感があるのなら自分で打ち破るしかないですね。 10年くらいは親世代にすがって生きていけるかも知れませんが、その先は自力でやっていかなければいけません。 何かを変えるのは若者なんですから。 せめて参政権は生かすようにしましょう。

2010-01-07 おせち料理 [雑感]

このところわが家ではおせち料理を手作りで用意していません。 それは奥さんが仕事をしているので作る暇がないからです。 なにせ、年末は30日までは仕事があるので到底無理なことなのです。

その代わり、毎年色々なところから買っています。 価格帯としてはだいたい2~3万円というところでしょうか。 おせち料理定番の黒豆や数の子などの他にも色々食べられて楽しめます。


核家族が進んだ上に仕事や塾で食事を大勢の家族が揃って食べることが少なくなってきている現代で、日本の生活文化と言う点では正月に集っておせちを食べるというのはなかなか重要な意味を持っているように思えます。

お母さんの手料理が在るに越したことはありませんが、母親も仕事を持つことが当たり前になると食事を外から調達しても仕方ないことでしょう。 ただ、お正月の行事そのものを廃れさせては日本人の精神を無くしてしまうようで感心しません。


気分を新たにして、家族の無病息災を祈り、明日の飛躍を誓い合う、そんなお正月が大好きです。 おせち料理はどんなものでもそこにあればいいのです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-06 酷暑と厳寒は経済にどう影響するの? [雑感]

昨夏の暑さは酷かったですね。 それがずーっと引きずってこの冬は暖冬かと思いきや、本格的な冬将軍の到来の様です。 これはなにも日本だけに限らないようですし、南半球ではオーストラリアで広範囲の洪水が襲っているようです。


こうなると、この先の農作物の値上がりが気になりますね。 値上がりするだけなら確保するすべもあるのでしょうけれど、輸出国の中には輸出量を削減するところも出てくるかも知れません。



なにせ、オーストラリアの小麦が不作で日本ではうどんの原料が不足したのはついこの間のことですから、そんな状況の再現はべつに目新しいことではないのかも知れません。


ちょっと乱暴な話ですが、農作物の値段が上がって商品の価格に転嫁すれば、デフレ解消に繋がるかもしれないんので、大騒ぎすることはないのかも知れません。 ただし、消費者が買ってくれればの話ですが。


大国の低金利政策で、投資マネーが溢れていますから商品市況へも随分資金が流れるかもしれません。 思惑が思惑を呼びチャートが酷く上下する年になりそうです。 卯年ですからね、ぴょんぴょん跳ねることでしょう。 跳ね上がるのはいいが、高く上がれば落ちるのも大きい。 そんな年になるのですかね?


こんな時は、あまり惑わされずにどっしりと構えるのがいいと思います。 私の今年のモットーは慌てず騒がずというところでしょうか。 一年の初めにそんなことを思いました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-04 三社参りと番外参り [雑感]

元日は神奈川で迎え午前中に地元の神社へ。 


午後からは義父母と娘が住む大津に行きました。 娘のマンションからはタクシーで行けば5分と掛からないところにある近江神宮へ。 雪道でタクシーが来なかったので、歩いて行きました。 夕方で寒かったです。 本殿の前に建つ山門の屋根から時々雪が滑り落ちてきてどきっとさせます。


残雪が溶けて参道がぬかるんでいて大変でした。 幼児連れだったのでなおのことです。 何を祈ったかは秘密です。 ただ在り来たりのことです。 平々凡々の生活も悪くはありません。


二日は四代揃っておせち料理を囲みました。 義姉も入れて総勢9名、なかなか壮観です。


三日は伏見稲荷へ。 日本の景気への神頼みです。  三日になっても随分と参拝客が並んでいました。 楼門をくぐった辺りから舞台を挟んで本殿の石段前で列を作っています。 石段の前でガードマンが人並みを整理して順番に本殿に上げて行きます。 二十人くらいが横一列になって参拝します。 鈴も十個くらい下がっていました。


千本鳥居を通って奥社へ、それから熊鷹社まで上がりました。 子供づれでなければもっと上までと思いましたが、やはり寒くもありここまででお終いにしました。 それにしてもここには鳥居が何本あるのでしょうかね。 

遠い記憶なのでいつからこの習慣を知っていたのか分かりませんが、三社参りという言葉は私にとっては何の不思議もないのですが、聞くところによるとこれは西日本を中心に広がっているので関東ではなじみがないのだとか。 ともあれ三日間にわたる三社参りです。



いつもは今日四日は仕事を始めていますが、今年は今日までお休みにしました。 少しは華やかな気分になろうと金閣寺に行ってきました。 その途中で北野天満宮にお参りです。  これは番外のお参りです。


金閣寺では雨に遭ってしまいました。 華やかさにはほど遠かったです。 でも屋根に雪が残る金閣寺もなかなか乙なものです。 自然の暗さとは裏腹に大発会は170円弱値上がりしたとかで、出足としてはまあまあでしょうかね? 


日頃なにかと忙しくしているので、久々に心の静寂を取り戻そうと竜安寺に行きました。 凡人の私にも多少は日本人のわびさびの心が在るらしく、方丈の縁側に座ってただただ石庭を眺めていると心落ち着いてきます。 ここでも雪が溶けずに庭を埋めていて今まで見たことのない風景が広がりました。 少々寒くはありますが、冬の京都はまた格別の趣があります。 


帰りに寺の境内にある茶屋で湯豆腐を食べました。 一人前1,500円です。 正直言って一口目は美味しいと思いましたが、それ以後はいまいちでした。 清水や嵯峨野ではもう少し美味しかったと思うのですが、こんなもものだったのでしょうか?  次は清水で食べ直してみることにします。


これで年末年始のお休みも終わり、明日からはまた仕事に戻ります。 さあ、一年が始まります。 今年も頑張らなくては。。。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2011-01-01 初日の出 [雑感]

私の住む神奈川の空は晴れ渡っています。 枕草子ではありませんが、空は青く東の地平線近くは少し紫だちていました。


住宅街の家並みの先から太陽が昇り始めました。 06:56。 新しい年の始まりです。


2010は寅年だったのに日本はダイナミックを見せることなく終わってしまいました。 しかし、この太陽の輝きと空の青さは今年の輝かしさを予兆しているように思えます。


やはり、我々は下を向いてばかりはいられません。 後ろを振り返ってよき時代を忍ぶだけでは、次の世代に対する責任を全うできません。


人口減が国力の衰えを示す指数ならば、それを上回る人材の力を積み上げようではありませんか。 若い人も既成の概念に縋ることは止めましょう。 新しいことにチャレンジしてもらいたいものです。 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。