SSブログ
グルメの話 ブログトップ
前の10件 | -

食べある記-末廣鮨 [グルメの話]

末廣鮨

静岡市清水区江尻東2丁目5−28
054-366-6083

和食(すし)


利用日 2010/12/23


最初に言ったのは10年以上も前になるでしょうか? 清水で開催されたダンスの競技会の後で、駅前のお土産屋さんのご主人に勧められて行きました。 それ以来毎年静岡の競技会の後は必ず行くようにしています。 ところが去年も今年も競技会にでなかったので訪れる機会がなく、とにかくお鮨を食べようと出かけてきました。


トロを売り物にしていますが、蒸し鮑や平目などもなかなか絶品です。 競技会の日程上夏に行くことが殆どでしたが、今回は冬に食べられるものとしてふぐの白子を賞味しました。 ふぐの身は食感で食べるものだとおもっていますが、白子の焼いたものはそのクリーミーさが何とも言えぬ味わいです。


例年ではあり得ないそうですが異常気象のせいでしょう、まだかつおを食べる事ができました。 ちっとも生臭くなく確かに旨味があるさかなだと思いました。


顔なじみなので注文は握ってくださいと言うまではお酒の進み具合に合わせて肴を適当に出してくれます。 同じネタでもいろいろ趣向を変えて食べさせてくれるのも楽しいです。


親方は70歳ですが矍鑠としています。 膝が悪くて大変だと言いながらも今日も顔を見せてくれました。 親方が顔を出すとお店がぴーんと張り詰めたように感じます。 職人魂に板場のみなさんが反応するのでしょうね。


お酒を飲んでそこそこ食べれば一人1万5千円位ですね。 高いと言えば高いですが、東京当たりで同じものを食べると2、3万はとられるのではないでしょうか。 10人くらい座れるカウンターは一枚板の白木で高級で近寄りがたいような作りではありますが、職人さんたちは親方初め皆さん気さくで居心地の良い店です。


電車賃払っても行きたい店の一つです。




たべある記-遊旬 こだま [グルメの話]

遊旬 こだま

品川区上大崎3-4-4
03-5423-0743


和食

利用日 2010/12/21

松葉ガニを食べに行ってきました。 昔伊丹に勤務していたときは兵庫県にある鉢伏山スキー場に良く行きました。民宿の叔母さんがカニを食べさせてくれましたので馴染みあるものでしたが、東京に出てきてからは余り機会が無かったので久しぶりです。



予約が必要なので先週お願いしたのですが、お刺身でもいけるのがあるということでそれをお願いしました。 生の松葉ガニを食べた経験はありますが遠い昔の事です。 珍しいのでそうしてもらいました。



お刺身のほかに足の部分を少し天ぷらにしてもらいました。実際のところ火を入れた方が甘みが増して美味しいですね。 ふわふわとした食感も味わいをまします。



正確には覚えていませんが、お正月のおせち料理の仕込みで23日くらいからお休みになります。 今年は終わりですね。 来年はどんなものを食べさせてくれるのか楽しみです。


利用日 2010/08/03

去年初めて利用してから、だいたい一月から二月に1回くらいは行っています。

今回は食べログなんかで掲載されているお店の地図情報が間違っているとのことなので、そのことについてもお知らせしておきましょう。
 

ちょっと食べられればよかったので、3,150円の酒肴コースにしました。 とはいえ、車に乗っていたので、残念ながらお茶です。

先付はぜんまいやなすびの煮物、インゲンの白和え。 揚げ物も蓮根の海老しんじょうはさみと野菜ものがたくさんでした。 体調が優れないときには野菜を取ることにしている私にとっては有り難いメニューです。


最後に頂いた汁物はじゅんさいのお吸い物でしたが、飲んだ後もそこはかとない風味が舌の上に残るいい味でした。 そんなに高価なメニューではありませんが、和食のいい店が少なくなって玄人の板前の味に出会えるところが少なくなっているのでこの店は貴重です。


店の場所はお店のHPで確認して行ってください。 食べログで案内している地図ではJR目黒駅から来てローソンの手前を右に入るようになっていますが、これは違いますから。 ローソンをすぎて10mほど行ったところにある幅2mほどの小路を右に入ります。 目黒通りからお店の看板は見えませんから要注意です。


お店のホームページはこちら



利用日 2009/3/31


目黒の駅から目黒通りを白金台の方向に上がります。新生銀行を左手に見ながら進むとローソンと郵便局が見えます。 ちょうどその間の路地を入って30mくらいのところ右手に店があります。ちょっとひっこんでいるので、目黒通りから見えないかもしれません。


3月の6日にオープンしたばかりだそうです。 10人ほどが座れるカウンター席と奥にお座敷があります。開店したばかりなのであたりまえだと言えば当たり前ですが、清潔感あふれるお店です。 こじんまりとした店ですが決して居酒屋さんではありません。 本物の和食を食べさせようという店主の意気込みを感じる店です。


店主といってもまだお若いようにお見受けしました。30才ちょっとまえという感じです。 控え目な人柄を感じさせます。 料理の基本は5,250円のお任せコースと3,150円の酒肴コースです。 ちょっと遅めの入店だったので、食材がなくてやむなく一品でのオーダーとなりました。


先附で、ホタルイカの酢味噌、小松菜の煮浸し、はわさびのお浸し。
お造りは三品盛りで黒鯛、平貝、しめサバ
そのほか、ハマグリの酒蒸し、カジキの焼き物、だし巻きを注文


味は京風の薄味。 これで満足させるのはなかなか腕がいります。 もう少し深みのある味だと満点ですが、これからの精進に期待しましょう。


といっても注文をつければということで、和食のいい店がすくなくなっている中なかなか貴重なお店だと思います。

日曜・祭日はお休み、23:00までに入店すればとのことです。 でも、あまり遅いと食材がなくなってだめってこともあるかもしれません。
 

お酒を飲めば一人7~8千円というところでしょうか。 ちょっとお高いけどコストパフォーマンスは高いとおもいます。 接待にも使えますし、若い人もこういう店を手札に持つといいんじゃないでしょうかね




食べある記-オプレチェネッラ 0 Pulecenella [グルメの話]

オプレチェネッラ 0 Pulecenella

神奈川県横浜市西区北幸2-13-1 北原不動産ビル1F
045-314-1050


イタリヤ料理

利用日 2010/10/19


横浜駅からは歩いて10分足らずの所にあります。 これまでも二度ほど行こうとしたのですが、仕事の事を考えるとそんなに前からレストランの予約を取る状況にはなく、いつも当日の空席状況をきいて断られてきました。


この日は幸いに空席があるということで行ってみました。 店の作りは比較的シンプルでどちらかといえばスペイン料理の店の様に思いました。


コースもあるようですが、いつもの通りアラカルトでオーダーです。 アンティパストは冷菜・温菜それぞれ4-5品くらいで概ね2,000円ちょっとという値段です。
 

二人で前菜を二品、ホタテ・たこ・海老のサラダ仕立て、ポルチーニとサルシッチャ、パスタはウニとトマトのリングイネ、メインをウサギのローストにしました。


各皿ともなかなか工夫を凝らしていて、色合いがとっても綺麗です。 ソースの味も奥深いものが感じられ横浜で評判のレストランというのがよく分かります。 シェフの気概みたいなものが伝わってきます。


カップルか少人数で行くところでしょうね。 車だったのでワインは飲めませんでしたが、良いワインを提供してくれるのでしょう。 グラスワインを少し飲んで大体一人1万円と言うところでしょうか。 味とサービスを考えればこれ位だしても当然といえる良い店です。 ロケーションがいいとはいえませんが、こんなお店を手持ちにしておくのも悪くないです。


2010-10-17 随園別館 新丸の内ビル店 [グルメの話]

随園別館

東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビル5F
03-3351-3511

中華料理


利用日 2010/10/13


HPによると新宿店が本店の様です。 新丸ビル以外にも立川と小田原にあるとのこと。  


ここ新丸ビル店は40~50人くらい入りますかね。 結構いつも一杯です。 この日もやっと一テーブル空いていて座ることができました。


中華料理は大人数で行った方がたくさんの種類を食べられていいのですが、ここではそんなに数は多くないものも小盆もあって少人数でもOK


頼んだのはピータン豆腐、空芯菜の炒め、羊の串焼き、牛肉チャーハン。


ピータンがとってもおいしい。 豆腐の周りにピータン、刻んだネギとザーサイ、それに細かい干しエビが盛ってあって、これらをごちゃ混ぜにして食べます。 いろいろな味が混じり合ってなかなか美味しい。



羊の串焼きはクンミ味で独特のスパイス感。 見た目には焼き鳥を羊肉にしたというようなものですが、味は紛れもなく羊です。 七味がたくさんかかっていて辛いです。


どの料理もいい味です。 そんなに高くないし、仲間で行くのは楽しいですね。

2010-10-06 青ゆず寅 [グルメの話]

青ゆず寅

東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング6F

03-3240-5790

和食

利用日 2010/10/05


本当はもつ鍋やに行こうと思ったのですが、店の入り口から中を見ると喫煙者で一杯だったので、あきらめてこの店にしてみました。 なんとなく和食が食べたかったものですから。。


比較的ゆったりとした、調理人の顔が見える店の作りです。 魚河岸料理と銘打っていますから当然魚がメインです。 新サンマもあったのですが、昨日サンマでパスタを食したばかりだったのでかつおのたたきにしてみました。 もちろん舟盛りもあります。


あらの大根煮と銀杏の揚げ物それに焼きおにぎりがオーダーです。 ちょっと小振りのお通しは525円。 


1品の値段はちょっと高めですが、それなりにボリュームもあり、かつ、美味しいです。 焼きおにぎりは黒ごまを混ぜ込んであり焼きの香ばしさとごまの香ばしさが様マッチしていました。


焼酎の水割り一杯とウーロン茶1杯で6,400円。 安いとは言えませんが場所と味を考えれば○ですね。 


10:00ラストオーダー。 メニューの種類は多くないですが、ちょっと飲んで軽く食べてという時にはいいですね。

食べある記-萬鳥marunouchi [グルメの話]

萬鳥marunouchi

千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル5F
03-5224-8025

焼き鳥屋

利用日 2010/07/08


食事をすることになってとりあえず新丸ビルに行きました。 新丸ビルにはいろいろとレストランがあって、イタリア料理のデリッチオーゾとか沖縄料理のうりずんとかは結構通っています。 しかし、この日はなんとなく焼き鳥が食べたくなってここに行ってみました。


店の雰囲気は新橋の焼き鳥屋さんという感じで親しめます。 一串300円以上はしますから、値段は丸の内価格で、やはり少々お高めですね。 しかし、味はいけています。 場所も合わせて考えると、納得できる価格です。


焼き鳥屋さんなのですが、オーナーはフランス料理のシェフをやっていたそうで、お通しはクリームチーズの上にトマトのジュレをのっけたもので、これもおいしかったです。 焼き鳥が食べたかったのでオーダーしませんでしたが、フランス料理もメニューにありました。 隣のテーブルに出されたものを見て、次回来るときはこんなのもいいなと思いました。

名前は伺いませんでしたが、細身のめがねをかけた男の店員さんがいろいろと説明してくれて面白かったです。 入店時間が21:30一寸前だったので、「九時半が食事のラストオーダーなので、食べ物はすぐに全部オーダーして貰うことになるのですが、よろしいですか」と訊かれました。
 

いつも遅い食事なのでだいたいラストオーダーの時間間際に駆け込むことが多くて、そんなことには慣れているので構わないと応えると、「売り切れたものもありますがいいでしょうか」と訊きます。


店に入らせたくないのかとも思いましたが、とにかく決めてきているので入りました。 決して嫌な感じの対応では無いですよ。 こういう店の店員さんだと普通威勢良くやってるものですが、一寸なよっとした感じで、でもこんな料理はどうですか、とか、あんな飲み物がおすすめですとか、客の意向にかかわらず営業してくるのです。 でも本当に嫌な感じではないのです。


オーダーも客任せ、ただお皿を運ぶだけという店員が多い中、こんな人は貴重です。 


客単価4,5千円というところでしょうか。 焼き鳥屋にしては高いとは思いますが、また行ってみたい店です。





 


食べある記-イサベラ [グルメの話]

イサベラ

横浜市中区翁町1-5-14
045-651-9026

スペイン料理

利用日 2010/06/04


横浜駅あたりでスペイン料理を探していて見つけました。 スペイン料理屋さんというとどちらかといえば、わいわいがやがやと活気がある店が多いと思いますが、 ここはテーブルに白くクロスが掛けられていて、なかなかシックな店です。

関内といっても横浜文化体育館のそばで、レストランや飲み屋が建ち並ぶ場所とは違って静かな感じです。 お年を召した、サービスをしてくれる人がオーナーさんなのでしょうか? 黒服にきちんと蝶ネクタイをしてお店の歴史を感じさせます。


オーダーは、コース料理もありますがアラカルトで、イベリコ豚のハム、ムール貝の白ワイン煮、たこのガリシア風、小海老のガーリックオイル焼き、鳥と野菜の煮込み(2人前)、イカスミのパエージャ(3人前)。 四人分として頼みましたが、量的には十分だったと思います。

スペイン料理定番ですね

ハムはパレタイベリコデベジョータとありましたので、前脚ということのようです。 今まで食べた記憶が無いのですが、脂肪の入り方が和牛の霜降りの様な感じで、そんなに脂っぽくもなくて美味しかったです。

ムール貝も美味しいですね。 この頃は日本産もあるようですね。 小海老のガーリックオイル焼きはエビの殻もつけたままでしたが、これもなかなかでした。 お皿の上に液体の燃料を染みこませた白砂か何かの上にもう一つボールの様なお皿をおいて、この中でエビがジュジュと音を立てています。 音が長く続いているとおいしさも増すような気がしました。


赤ワインを1本とグラスワイン1杯で22,000円ほどです。 スペイン料理としては若干高めかも知れません。 豪華な店という訳ではありませんが、大人の雰囲気を感じさせますので、フランス料理やイタリヤ料理でデートするには、ちょっとと言う場合にはこんな店が使えますね。


食べある記-ミクニ ヨコハマ Mikuni Yokohama [グルメの話]

ミクニ ヨコハマ Mikuni Yokohama

神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル29F
045-442-0430

フランス料理

利用日 2010/05/21


電車で横浜に寄ったので、おいしいワインと料理を楽しもうと行ってみました。  本当に久々に行ったので、お店の入り口の様子が変わっていて、無くなってしまったのかと思いました。


前に来たときはまだ「コートダジュール ミクニ」と言っていたように思います。 今はお店の面積も半分ほどが「梅の花」取って代わられて、飲食店の厳しさを知らされました。


メニューもプリフィックスのみになったようで、夜は3,600円、5,000円、6,800円の3コース。これにサービス料がつきます。

価格帯を下げて利用しやすいようにしたのでしょうね。 金曜日ということもあるでしょうが、ほぼ満席でした。 横浜そごうの上にあるシェ松尾も価格帯は比較的安い設定にしていますので、この横浜駅近辺では高級レストランは、対象客の設定が難しいと言うことなのでしょう。


5,000円のコースは、前菜、魚料理か肉料理、デザート、飲み物という構成で、6,800円になると魚も肉もということです。

前菜、魚料理、肉料理はそれぞれ何品か用意されていて、その中からチョイスということになります。 もちろんメニューによっては+αの料金を取られるものもあります。


料理の味もよく、見た目もきれいです。 5,000円のコースでサービス料込み、ワインを少し飲めば7,8千円というところでしょうか。 それでもサービスの質や29階から見る夜景はそれだけの価値があると思います。

デートにも使えますね。



食べある記-シェフズブイ 丸ビル店 Shef’s V [グルメの話]

シェフズブイ 丸ビル店 Shef’s V

東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル5F
03-5288-9005

イタリア料理

利用日 2010/05/20


野菜をおいしく食べさせたいというのがこの店のコンセプトのようです。 ここ丸の内と横浜、それに渋谷にお店があります。 横浜の店にも行ったことがありますが、そちらは外の風景がとっても素敵ですが、残念ながらこの店はそんなに開放感もありません。


無論、メニューは野菜中心と言うことになります。 キャベツとかなすとか素材だけをあげ、調理法として焼き、上げ、ゆで、生というメニューがあるのが面白いでしょうかね。

そのなかから、さつまいもの揚げたもの、たまねぎの焼いたもの二品を頼み、 そのほか生海苔のゼッポリー二(ピザ生地に生海苔を混ぜて揚げたもの)、マグロのレア焼き、トマトのスパゲティをオーダーしました。


サツマイモはとても甘くてそれ自体は美味しいのですが、ころもが分厚くてカロリー控えめにしている私にとっては、ちょっとなーという感じで、半分ほどはころもを外して食べました。 


ゼッポリーニはピザ生地のもちもち感が良いですね。 味はもずくの天ぷらといったところでしょうか。トマトのスパゲティは甘すぎ。 これは頂けません。 オーダーのせいでしょうか、この日は味が重く感じました。 何か飲物がないと食べられないという意味です。調理方法を生にして食べた方が良いのかもしれません。


お客さんは女性が圧倒的に多いですね。 やはり、野菜を売り物にすると女性客を引きつけるのでしょうか? このごろは草食男子といわれているのに意外と男性が少ないのでびっくりです。 どこでご飯をたべているのでしょうか(笑)


お酒を少し飲んで、料金的には一人4,000円前後というところでしょう。 店のつくりは洋風居酒屋的な、気軽に使える所ですね。 評価は分かれるところですが、仲間と一緒の時、たまに使うのは良いかもしれません。




食べある記-ラージマハール 新丸の内ビル店 [グルメの話]

ラージマハール 新丸の内ビル店

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル5F
03-5224-8080

インド料理

利用日2010/05/14


インド王侯貴族料理と銘打っています。 場所も新丸ビルにあり、きちんとテーブルしたテーブルクロスが掛けてあって、高級インド料理店という雰囲気を醸し出しています。 チェーン店のようですが他の店には行ったことがありません。


九時頃に行ったのですが金曜日だったせいか満席で、少し待たされてしまいました。


インド人の給仕さんがちょっとなまりのある日本語で、丁寧に応対してくれます。


メニューをみるとこれまで行ったインド料理屋さんとはちょっとずつ料理が違うようにも思えました。 どちらかと言えば家庭料理的なインド料理屋さんにいっていることが多いので、そんな風に思ったのでしょうかね。


オーダーはベイガンバラタとかいう米ナスと玉ねぎのカレー、ラムチリのカレーです。 ベイガンバラタはなすと玉葱がとろとろに煮込んであって甘さがあり、ラムチリはとってもホットでした。


全体的にインド料理にしては上品な味です。 でも、王侯貴族料理 おカレーも家庭料理のカレーもカレーはカレーと思いました。 たまにがっかりさせられる店もありますが、インド料理はお店による優劣が少ない料理だと思います。

あの辛さでごまかされてしまうのでしょうか。


ナン2枚、マンゴラッシーとラッシーこれだけで合計5,700円。 十分二人分をカバーできます。 場所、店の雰囲気を考えれば安上がりです。 給料前でピンチのときは、辛さが苦手でなければこの店でデートも有りですね。


前の10件 | - グルメの話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。